この記事では、自由入力欄に入力された特定のワードから会話シナリオを展開させる方法をご説明いたします。
目次
一問一答側の設定
①サイドメニュー>会話編集>一問一答>新規作成で、一問一答を作成します。
一問一答名は必須になりますので、英数字及び“_”(アンダーバー)でご入力ください。
説明の欄は必須項目ではありませんが、ご自身で管理しやすいものをご入力ください。
作成例は「資料請求」の一問一答とします。

②ユーザが話しかける会話文を入力し、[追加]をクリックします。
ここでは「資料請求」の一問一答なので、ユーザによる入力が想定される「資料請求」「資料が欲しい」「資料」という会話文にします。
ここまで設定が完了したらページ下部の完了ボタンをクリックして保存してください。
シナリオ側の設定
①サイドメニュー>会話編集>シナリオ>該当のシナリオをクリックします。
シナリオに入る条件から、[ユーザの話しかけ文が次の一問一答に合致した場合]をプルダウンメニューから選択します。
右に一問一答を入力する欄が出てくるので、そこに作った一問一答名を入力します。
(※[一問一答を選択]をクリックすると、既存のアクションを検索し、追加することができます。)
そして、[更新]をクリックします。

②そのままシナリオエディタに入り、「資料請求」「資料が欲しい」「資料」いずれかが入力されたときに出るシナリオを作成します。

以上の設定でユーザから入力された特定のワードから会話シナリオを展開させることができます。

