この記事では、NGワード設定についてと、設定方法についてご説明いたします。
目次
NGワード設定とは?
不適切なワードを使ったユーザーを強制退出させたり、
オペレーターが使った場合は指定のメールアドレスに通知を送ることができる設定です。
設定方法
管理画面サイドメニュー>有人チャット>NGワード設定
利用設定の「NGワード設定を利用する」にチェックを入れると、「NGワード一覧」という空欄が出てきます。
そこにNGワードを入力してください。
改行で複数入力し、登録することも出来ます。
通知設定の「オペレータがNGワードを入力した場合に通知する」にチェックを入れると、
メールアドレスの入力欄が出てくるので、通知を受けたいメールアドレスを入力してください。
また、オペレータのみならず指定のNGワードをユーザが一定回数以上、
発言した場合に強制退出させる設定も可能です。
チェックした後、回数をお選びください。
回数を設定しない場合は強制退出されません。
